皆さん普段、タブレットなんかどうやって見てますか?
通常は両手、または片手で持って見てますよね。
ただ、動画やデジタル雑誌なんかを長時間見ていると、軽量タブレットとはいえ腕が疲れてきたり、たまにはベットで寝転んで見たいのでは。
こんな時に役に立つのが
タブレットスタンド
私は中国の通販サイト タオバオでこちらを購入。
ソファで使うときはこんな感じ。
ベットで寝転びながら使うときはこんな感じで使用しています。
これなら両手がフリーとなるので疲れることはありません。
完全にダメ人間まっしぐらですね。
現在、中国に単身赴任ということもあり、週末によく子供とビデオ通話をするのですが、その時もスマートフォンをこちらにセットして会話しています。
初めてのモバイルスタンド購入だったのですが、使用してみて分かった気を付けるべきポイントとしては。
- スタンド台座の安定性
- アームの剛性
- デバイスを回転させたときのゆるみ
となります。
<スタンド台座の安定性>
スタンドの安定性は、台座の重さと大きさで決まります。
ある程度の重さと大きさがないと、厚めの絨毯などやわらかい素材の上では安定しませんし、大きさもタブレットなどの比較的重さがあるものを台座より手前にセットしようとすると倒れやすくなります。
置くスペースがあり、あまり移動させない方は気にしなくてもいいのかもしれませんが、そうでない方は気を付けて下さい。
<アームの剛性>
大抵のモバイルスタンドは、高さだったり向きを調整できる機能を備えていると思います。
この調整する部分が貧弱だったり、アームの径が細いとタブレット操作をするたびに揺れが止まらずにイライラする原因となります。
<デバイスを回転させたときのゆるみ>
タブレットで色々なアプリを使っていると、縦横に回転させて使用する機会があると思います。この回転動作を繰り返したときに、デバイスを固定しているクリップ部分とアームの先端がネジで固定されているタイプでは、固定部が緩んで安定しなくなることがあります。
ネジが締まる時計回りにデバイスを回転させれば問題はないのですが、充電をしながら使用しているときはケーブルが邪魔となり、どうしても半時計周りに回転したい時があります。
上記内容を気を付けながら選びたいところですが、そうなると実物を見ないと判断付かないですよね。
色々な方が、レビューを上げているかと思うので参考にして頂いて快適なガジェット生活をお過ごしください。
|